コンサルティング

ブログ

hetemlでウェブサイトの常時SSL化対応したときの備忘録。

hetemlの常時SSL化(無償SSL)の利用は昨年の10月頃から提供されていたのですが、なんだかんだと後回しにしてしまい半年ほど放置していました。 簡単に今回の作業(どちらかといえば事前準備)についてざっとまとめてきたいと思います。 流...
おすすめの記事

企業はホームページとどう向き合うべきか?

ここ数日また寒波の影響か非常に寒い日が続いています。 積雪などで大変な地域もありますし、流通関係も悪天候の影響で遅延が発生しているそうです。 暑い夏も苦手ですが、冷え性なので寒い冬もすきではありません。。。 ところで、今日は「企業はホームペ...
おすすめの記事

消耗するだけの無駄な消費はさっさとやめたほうがいい

最近何かと騒がれていますが、恵方巻きの風習。 べつに縁起物として食べること自体は悪くないとは思うのですが、問題はあまったものの廃棄。 一応、廃棄処分になったものは豚の飼料などになるそうですが。。 そもそも今の日本にあわないんじゃないか 恵方...
おすすめの記事

会社やお店のお客さんを知る強み

写真はdocomoのガラケーでSH-07Fというものですが、Blackberry亡き後に購入したので、せいぜい3〜4年ほど前だったような。 ガラケーとしては最後の世代になるので、これがだめになったらと思うと憂鬱になりますね。 音もいいし、バ...
おすすめの記事

「Speaklyn」から「Facebook Messenger for WordPress」へ変更しました。

気がつけばなんと「Speaklyn」のサービスが終了してしまっていたようなので、何かプラグインはないものかと探していました。 ※追記現在は復旧してるみたいですね。一時的なサービス障害だったようです。 そこで発見したのがこちら「Faceboo...
おすすめの記事

バカにしてはいけない、ブランドを作るということ

なんだか難しい話に聞こえるかもしれませんが、お客さまからの相談事で一番多いのがこの内容かもしれません。 もっとも最初は「ブランドを作りたい」といってくるのではなく「ホームページを作りたい、リニューアルしたい」といったものや「ネットショップを...
ネットショップ

広告のためにネットショップを続けているの?

月末から月初にかけて高齢の銀行詣と連続した打ち合わせのお陰で、4万歩程度歩き続けました。 おかげさまで週末はふくらはぎとスネのあたりの筋肉がパンパンで、ずっと横になっていました。 誰のためのお店 相談される内容で、どういった広告を出せばいい...
おすすめの記事

3週間でInstagramのフォロワー数を300増やす、3つのポイント。

日中の寒さも厳しくなる中の冬支度もなかなか季節感があって楽しいものですね。 そして冬といえば食べ物やファッションなど、色々と楽しみも増えるわけですが、そんな中ネットショップさんではInstagramをやっている、やろうとしているところも多い...
おすすめの記事

これで決まり!WordPressテンプレート配布サイトベスト5!

このホームページもWordpressで作られているわけですが、Wordpressが選ばれる一番の理由はやはりその自由度の高さにあると思います。 ただその自由度の高さが仇になってしまっている部分もあり、セキュリティの脆弱性などで、時々問題にな...
おすすめの記事

コンテンツマーケティングは難しく考えなくても大丈夫。

僕は以前から会社やネットショップにおいて、ブログが重要だということを何度も繰り返し伝えてきました。 それは特にコンテンツマーケティングという言葉にはしていませんが、結果としてそうなっていく、ということなんですね。 今日は、今までの記事をさら...
おすすめの記事

ネットショップの面白い取り組みを考えてみる

全国的に急に冷えてきましたね。 東京では54年ぶりに11月の積雪を観測したそうですが、大阪もぐっと冷え込んでいます。 今日は「ネットショップの面白い取り組み」について考えてみたいと思うのですが、おもしろい=突飛な企画と解釈される方も少なくな...
おすすめの記事

ちょっと困ったな、そんなときに役立つセカンドオピニオンサービス始めます。

コンサルティングや制作のお仕事とは並行して、以前から大手の信用調査会社さんとちらちらやっていたのですが、あらためてサービスとして始めることにしました。 ホームページのセカンドオピニオンってなに? イメージとしては病院の診断におけるセカンドオ...