おすすめの記事見積もりって一体なんだろう?〜ウェブデザインにおける見積もり〜 お仕事を相談される中でちょっとやっかいだな、と感じるのがこの「とりあえず見積もり頂戴」ってやつです。 多くのクリエイターがこの見積もるという作業で手間取っているのではないでしょうか? お仕事をご紹介してくださる方は当然親切で悪気はないと思う... 2018.12.20おすすめの記事ブログその他
ブログ新年の始まりはDreamweaverと別れて、Visual Studioから始めよう。 あけましておめでとうございます。 本年もごひいきのほどよろしくお願い申し上げます。 早速ですが、年末からゴニョゴニョいじりだしてある程度コツを掴めたVisual Studio for Mac。 ちょうどいい機会なので脱Dreamweaver... 2018.01.05ブログおすすめの記事その他
おすすめの記事これで決まり!WordPressテンプレート配布サイトベスト5! このホームページもWordpressで作られているわけですが、Wordpressが選ばれる一番の理由はやはりその自由度の高さにあると思います。 ただその自由度の高さが仇になってしまっている部分もあり、セキュリティの脆弱性などで、時々問題にな... 2016.11.27おすすめの記事ネットショップホームページ事例紹介その他
その他自分の存在価値は自分で作るしか無い。 自分の価値 少し前にこんな記事を見かけました。 ここに記載されている内容は脚色もありますし、ちょっと極端だとは思いますが、現実問題としてそう遠くはないんだろうなと思います。 僕自身は経営者で自分で自分の強みを理解しないと仕事になりませんから... 2016.10.24その他
その他センスや才能なんて気にしなくても、誰だってデザイナーになれる。 この業界に携わって20年ほどになります。 自分がデザイナーという仕事につく前は、デザイナーなんて余程の才能やセンスがなければなれるわけ無いし、ましてや自分のように絵も満足に描けない人間にはとうてい無理な話だ、なんて考えていました。 しかし、... 2016.10.24その他
おすすめの記事社内の◯◯化で課題解決?馬鹿言ってんじゃないよ。そんなことより耕せ。 仕事柄お客さんの会社の会議に出席させてもらうこともあり、セカンドオピニオン的な発言をすることも少なくありません。 その時に感じるのはできないのはあれが足りてないからだ、といったような、たりなものをどうにかしろって言うこと。 もしくは、人員と... 2016.10.21おすすめの記事ブログ事例紹介その他
おすすめの記事課題を解決するには一度分解し、組み直す。それがデザインという仕事〜デザイナーの仕事について〜 今日はデザイナーのお仕事について少しまとめたいと思います。 ここに書いてあることは私見なので「おいおいそうじゃないだろ」と思う人もいるかもしれませんが、お手柔らかに。 世の中の多くはデザインという仕事を誤解している 「なんの仕事されてますか... 2016.10.20おすすめの記事ブログ事例紹介その他
ブログデザイン業界の便利屋さんであること うちは基本的に一人でのんびりやっている会社ですが、お客さんから相談されることは多岐にわたっています。 主な業務であるウェブデザイン そのために必要なプランニング そこから派生するグラフィックデザイン イベントや展示会のプランニング、デザイン... 2016.10.17ブログおすすめの記事その他
おすすめの記事開業間もないネットショップオーナーに読んで欲しいおすすめ本 7冊 仕事柄いろんな本を読んでいますが、ネットショップを始める前のお客さんや始めたばかり、売上に悩んでいるお客さんにぜひ読んでいただきたいオススメの本をまとめてみました。 おそらくどんなタイプのお店にもマッチするもんだと思いますので、ご参考までに... 2016.07.19おすすめの記事ネットショップ事例紹介