ホームページ

おすすめの記事

顔の見えないお店で誰が買うの?〜ネットショップを利用するお客さんについて〜

最近はたまに飲みに行ったり食べに行ったりするお店の店員さんとも仲良くなり、飲食店さんからの相談ごとも増えてきて、何屋さんなのかよくわからなくなりつつあります。 ところで、どんなお店やサービスであっても誰が何をなぜやっているのか、そこが明瞭に...
おすすめの記事

何かに固執するよりも、もっとオープンになったほうが成功しやすい〜ネットショップの運営と集客〜

西区立売堀にあるスマイルキッチンさんですが、スパイシーだけど辛いというほどでもなく、むしろ甘味というか味に深みがあってうまいです。 本場のカレーに近いと思うのですが、そこに固執すること無く日本人向けにきっとアレンジした上で調理されているんで...
おすすめの記事

自分が自分のブログの一番のファンになることを考えてみる〜ブログ更新に必要な考え方〜

今日のテーマ、ちょっと馬鹿げた感じかもしれませんが、案外重要なことなんじゃないかと考えています。 過去の記事の中でも 誰に読んで欲しいのか、何を伝えたいのか、読者目線で考えてみる といったようなことを書きました。 これについて「読者目線がよ...
おすすめの記事

真実はひとつ!誰に届けたいのか!〜中小企業とネットショップのマーケティング〜

少し前に、劇場版コナンくんの今期興行収入が60億を突破し、現在でも話題の君の名は。は200億を突破するとかもっぱらの噂になっていますね。 君の名は、の方は見ていないのでなんとも言えませんが、コナンくん、今期は特にそうなんですがターゲットにな...
おすすめの記事

モノより思い出や体験が大事だということ その2

随分前に話題になった動画ですが、いま見てもくるものがありますね。 モノを売ることも大事ですが、それによって得られる体験がどういったものなのか、具体的に説明された良い例だと思います。 そしてビデオカメラを買う人がどのような人達で、今後どのよう...
おすすめの記事

モノより思い出や体験の方が大事だということ その1

随分前の日産セレナのCMですが、懐かしいですね。 このCMに影響されてセレナを購入された方がどのぐらいいたのかは存じ上げないですが、このコピーは胸に刺さりました。 こちらのサイトで調べてみると初出は1999年のフルモデルチェンジに合わせたも...
おすすめの記事

中小、零細企業はもっと「うまく」ITを活用したほうがいいよね。

今年度は僕が中小企業家同友会・大阪北ブロック広報委員長なんてものを拝命したため、未経験にもかかわらず色んな物に巻き込まれています。 その中で気がついた中小、零細企業のIT活用について考えてみたいと思います。 多くの場合は使わず嫌い 会議は会...
ブログ

中小、零細の企業やショップが考えるべきネットのマーケティング

ネットが登場する以前とそれ以降とでマーケティングに対する考え方は大きく変わりました。 それまで企業は代理店などから報告される情報を、そのまま鵜呑みにして「これが正しい」でよかったわけですが、ネットを利用することにより企業が直接顧客とのコミュ...
おすすめの記事

コンテンツマーケティングにこだわるよりも、継続できるコミュニケーションが重要。

ブログもSNSもメルマガもコミュニケーションポイントの一つ ネットショップやホームページの運営、立ち上げのご相談に来られるお客さまで多いのは、売上を伸ばしたい、問い合わせを増やしたい。 これは当然のことなんですが、そのための施策何してますか...
おすすめの記事

コンテンツマーケティングは、お客さんの疑問や不満に応えられるか否かが重要なポイント〜ネットショップの運営と集客〜

最近は落ち着いていますが、少し前まで猫も杓子もコンテンツが大事です、コンテンツマーケティングが一番来てます、カスタマージャーニーが、なんて言ってました。 このあたりのことを、みなさん、一体どういうふうに理解されていますか? ただ自分たちの会...
おすすめの記事

ネットショップのブログに個性は大事、だけどやり過ぎは禁物〜集客につながるブログとは〜

ブログに個性は必要? 個人的には個性を何と捉えるか、というところが一番のポイントだと考えています。 よくあるのは文体を個性的にしようとする方。 これははっきり言って両刃の剣どころか、やめたほうが良いレベルで危険度が高いですね。 普段から文章...
おすすめの記事

士業の先生たちが考えるべき、サービスに必要な目線

まだ事務所が西区にあった当時、朝から税理士事務所の営業さんが来られました。 「誠に申し訳ないのですが、うちは乗り換える気が無いですよ。」という前提でいろんな話を聞かせてもらえたので、そこで気づいたことや改善点を幾つかまとめたいと思います。 ...