PPnRとは

PPnRの成り立ち

1997年 パパノR

PPnRは1997年に友人3名と始めたパパノRまで遡ります。

当時は若手デザイナーブームだったこともあり、なぜかとんとんといろんなお仕事をいただきました。特に辻村さんには大変お世話になりました。

グラフィック、ウェブ、(今では死語ですが)マルチメディアコンテンツ、映像制作、3DCG、ゲーム作成など様々な体験を積ませてもらいました。

2000年 papano-R graphics

その後、紆余曲折があり3人は別れてしまいますが、ひとまず残ったわたしだけでpapano-R graphicsとして活動を始めることになります。

その頃にはほぼウェブ仕事だけになっており、オールFlashで作成したサイトや、当時はまだ珍しかったBBSをカスタマイズした新着情報の更新システム、ネットショップのレビュー掲載など、SOU・SOUの若林さんには何の実績もなかったわたしたちに実験的でわくわくすることを体験させてもらえました。

またCMSの導入も早く、辻村さんのウェブサイトではMovabletype(3.3系)を、その後のSOU・SOUではNucleusを導入し、一気に更新頻度をあげコンテンツ管理の内製化とPVや滞在時間、購買率のアップへ貢献しました。

この頃から徐々にカラーミーショップやEC-Cubeなどを使ったネットショップの案件を請け負うようになりました。

2010年 PPnR inc.

この年、それまでやっていた個人事業主から法人化へ。

今まで通りのウェブ制作、グラフィックデザインのみならず、過去の経験を活かしたウェブサイト・ネットショップのアドバイザー(コンサルティング)などを請け負うようになりました。

現在では短期〜長期にわたって、様々なお客さまへアドバイスさせていただいております。

CMSでの制作もMovabletype、Wordpress、Jimdoといったものを、お客さまの予算や目的に応じて導入し、また様々なカスタマイズを施し、できる限り初見の方でも使いやすいものとして納品しております。

これからのPPnR

これからは、従来のPPnRによるウェブ制作・アドバイザー事業に加え、食と社会貢献も事業にし、これらを今後の重要な柱として育てていきます。

そのためのネットショップ開設やFacebookページの開設など徐々に準備を始めております。

新しい事業内容としてtsurubamiでは

  1. フードコーディネート
  2. 料理やスイーツレシピ等のコンテンツ制作
  3. 商品企画・プロデュース
  4. SNS運用アドバイザー
  5. ネットショップ運営

そしてHappy Kidney Beansは透析患者向けのコミュニティ運用として、

  1. 透析、糖尿、IgA腎症、生活習慣病に関する情報の提供
  2. 料理や食材に関する情報の提供
  3. その他透析患者のQOLを上げるための情報の提供および活動

などを考えております。

PPnRの意味

PPnRとはわたしたちの理念でもある「We think about the Relation between the P and the P.」にあります。

直訳すれば「PとPの関係性について考える」といったような意味になりますが、Pというのは様々なものがあり

  • Place
  • People
  • Product
  • Produce
  • Play
  • Picture
  • Personality
  • Piece

など、様々なPとPとつながりについて考えるといった意味になります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事にご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下のボタンをクリック!

シェアする
岩崎義弘をフォローする
大阪市東成区のウェブデザイン事務所|PPnR inc.