ブログ

おすすめの記事

ネットショップ決済用のネットバンク口座を開く時の注意点〜ネットショプの決済について〜

今回はネットショップ決済用の口座を開く際の注意点について簡単に体験を交えながらまとめてみたいと思います。 卵が先か鶏が先か 以前にJNBで新記事業であるネットショップの口座を開こうと申し込んだところ、3回ほどのやり取りを経て「総合的判断によ...
おすすめの記事

40代のウェブディレクター・コンサルタントが使うオススメアプリ13選!

以前書いた記事の中で、アクセスが比較的多いのがこちらの記事。 開業間もないオーナーさん向けのおすすめ本まとめ記事ですが、似たような流れでウェブディレクター、コンサルタントにおすすめなアプリをまとめてみることにしました。 あくまで個人的な見解...
おすすめの記事

やらないことを決める、それが経営の第一歩。

僕自身が会社でも実践を心がけて、ネットショップのコンサルするときにも話すこととして「まず、やらないことを決めましょう」というのがあります。 情報過多、競争競争の市場原理主義。 そんななかで「やらないことを決める」ということがいかに困難なこと...
その他

フリーランスや個人経営の人は、体調管理こそが一番の信頼につながる

だんだんと景色が秋色めいてきましたね。 朝晩の冷え込みも増し、空気も乾燥し始めて、そろそろ風邪のシーズンではないでしょうか? ところで、この季節に限ったことではありませんが、気になるのは風邪をひいて熱があるのに無理して働く人。 風邪をひかな...
おすすめの記事

ネットショップを始めたい初心者が失敗しないための、5つのポイント〜ネットショップの運営と集客〜

写真は事業者さんであれば一度は訪れたい場所、伏見稲荷で購入した御札です。 1年に1回買い換えるのですが、こんなに綺麗なものでも1年経つと結構焼けたような色合いになります。 写真では目線よりかなり下においてますが、実際には御札の下に白い紙を敷...
おすすめの記事

顔の見えないお店で誰が買うの?〜ネットショップを利用するお客さんについて〜

最近はたまに飲みに行ったり食べに行ったりするお店の店員さんとも仲良くなり、飲食店さんからの相談ごとも増えてきて、何屋さんなのかよくわからなくなりつつあります。 ところで、どんなお店やサービスであっても誰が何をなぜやっているのか、そこが明瞭に...
おすすめの記事

何かに固執するよりも、もっとオープンになったほうが成功しやすい〜ネットショップの運営と集客〜

西区立売堀にあるスマイルキッチンさんですが、スパイシーだけど辛いというほどでもなく、むしろ甘味というか味に深みがあってうまいです。 本場のカレーに近いと思うのですが、そこに固執すること無く日本人向けにきっとアレンジした上で調理されているんで...
おすすめの記事

ネットショップが成功するために必要なことは?〜ネットショップの運営と集客〜

写真は坐摩神社という神社で、毎年夏に陶器まつりというものをずいぶん長くやっておられ、2007年ごろから今の形(作家さんやジャズバンドなどを集めて地域のお祭として)になったそうです。 初めの頃はやはり人も少なかったそうですが、ようやく定着して...
おすすめの記事

まだコンバージョンに拘っているの?売上の低い店はネットショップへの流入を増やすべき!

大阪も朝晩の気温がぐんと下がって、めっきり秋になりましたね。 ところで、ネットショップ運営をしていると気になるのは「コンバージョン率」ですよね。 訪問してくださったお客さんのうち、どのぐらいの人が購入してくれたのかを知る目安となる数値です。...
おすすめの記事

自分が自分のブログの一番のファンになることを考えてみる〜ブログ更新に必要な考え方〜

今日のテーマ、ちょっと馬鹿げた感じかもしれませんが、案外重要なことなんじゃないかと考えています。 過去の記事の中でも 誰に読んで欲しいのか、何を伝えたいのか、読者目線で考えてみる といったようなことを書きました。 これについて「読者目線がよ...
おすすめの記事

真実はひとつ!誰に届けたいのか!〜中小企業とネットショップのマーケティング〜

少し前に、劇場版コナンくんの今期興行収入が60億を突破し、現在でも話題の君の名は。は200億を突破するとかもっぱらの噂になっていますね。 君の名は、の方は見ていないのでなんとも言えませんが、コナンくん、今期は特にそうなんですがターゲットにな...
おすすめの記事

「◯◯なう」SNSの運用が難しいのであればさっさと辞めて、ブログに専念すべき。〜ネットショップの運営と集客〜

ネットショップを始めるとき同時期にSNSを当たり前のように始める方がおられますが、僕は「ちょっと待て。」と言いたい。 なぜなのか?その理由をまとめてみたいと思います。 SNSは発信する場所であると同時にコミュニケーションの場所 ここを一番重...