開業間もないネットショップオーナーに読んで欲しいおすすめ本 7冊

おすすめの記事

151026m_036r_tp_v

仕事柄いろんな本を読んでいますが、ネットショップを始める前のお客さんや始めたばかり、売上に悩んでいるお客さんにぜひ読んでいただきたいオススメの本をまとめてみました。
おそらくどんなタイプのお店にもマッチするもんだと思いますので、ご参考までに。

運営のヒントになる2冊

まずは店舗運営のヒントが満載の本からご紹介いたします。
お店の方向性や将来について悩んでいる、ぼんやりしている方はぜひ!

伝統の続きをデザインする: SOU・SOUの仕事 若林 剛之


弊社クライアントでもあるSOU・SOUさんのオーナー若林さんがブログに書いていたものを加筆訂正し、書籍としてまとめたものです。
今では飛ぶ鳥を落とす勢いのアパレルブランドSOU・SOUの立ち上がりから比較的現在に近いところまでをまとめた本ですが、ただその歴史をまとめたものではなく、商品を提供する側、ブランドとしてのあり方や、自分たちは何をすべきなのかといった経営論に近い非常にディープな内容を、若林さん独特の語り口でまとめられています。

アイデアの接着剤 水野 学


今は文庫本でも販売されているので、通勤時の電車でも読みやすいですね。
ネットショップもただ並べるだけで売れる時代ではありません。
そこには人が「あ、これいいな、欲しいな。」と思えるような仕掛け(アイデア)が重要になるわけです。

ただそんなアイデア、クリエイターでもないのにそうそう思いつくわけないよ、という方にこそ読んで欲しい、アイデアとは一体なんぞや?といったところから、アイデアの本質に迫る1冊です。
これだけでバンバンアイデアが生まれるというわけではありませんが、この本に書いてあることを理解すれば、アイデアを生み出すことに恐怖を感じることはなくなるはずです。

デザインというものを理解する上で必要なポイントをまとめた2冊

多くのオーナーさんはデザインのプロではありません。
それ故に、お店やお店のツール類に統一性が無くなり、結果としてブランドイメージが訴求できなくなります。
まずはこの本を読んでデザインのツボ(?)を理解できればと思います。

売れるデザインのしくみ ウジ トモコ


必ずしもオーナー自身でデザインを手がけることはないと思いますが、デザイナーと同じ言葉を理解する上では重要な本だと思います。
「ポジショニング」と「トーン・アンド・マナー」という手法を組み合わせて、自分たちの考えるデザインの正解を導く手助けになります。
社内、社外問わずデザイナーとデザインについて語り合うための最低限の知識を学び取ってもらえたらと思います。

これからのメディアをつくる編集デザイン フィルムアート社


どちらかというと概念に近いもので、ネットショップにどう取り込んでいくかはオーナーの手腕の見せ所でもありますが、「コラボレーション(協働)」「異質なものをつなぐ(編集)」「価値のデザイン(フィロデザイン)」といったものを編集デザインとして捉え、これからのメディアのあり方について語られています。
こういった考えはメディア化していくネットショップにおいても重要な要素で、5年、10年先のネットショップを見据えた考えとして学んでいくには、知っておいて損はないものだと思います。

ハウツー本を3冊

写真のとり方やGoogle Analytics、ウェブマスターツールに関する書籍です。
実践的な本ばかりなので、買って損することはありません。

テーブルフォトの撮り方 きほんBOOK ~料理、雑貨、花をステキに撮る。


写真撮影の本は数多くありますが、本当に基本的なところから応用までわかりやすくまとめられています。
また写真も今風なものがおおく、雑誌の写真がなぜあんなに綺麗に見えるのかといったポイントがつかめると思います。
うまく写真が取れない、商品の魅力を引き出せないとお悩みの方におすすめの1冊。

頼られるWeb担当者になる! Googleウェブマスターツールの教科書 大本 あかね


「ウェブマスターツールってサイトマップ登録するあれでしょ?」ぐらいの感覚で考えている人は一度読んでみることをお勧めします。
Webマスターツールや検索エンジンについて、その仕組がわかりやすく解説されているだけではなく、検索エンジンやSEOの「なぜ?」に対する疑問が紐解かれます。
本当に外注業者に効果なお金を支払ってまでSEO対策をする必要があるのか、そういった判断の指標としても十分お役に立ちますよ。

できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240


こういうことがしたい、という逆引きでGAに機能を探せるのはほんとうに便利です。
ただセッション数やUU、直帰率だけをみるのではなく、突っ込んだGAの使い方で、ネットショップの改善ポイントなど、具体的な内容にアプローチできるようになります。
頭から順番に流してみるだけでも、その言葉を理解できるようになりますし、目的に応じて必要なトピックだけを参照することも可能です。

最後に

ここで紹介した本だけが全てではありません。
他にも読んで欲しい本はいっぱいありますが、まずは開業間もない、もしくは開業前、売上に伸び悩んでいるネットショップオーナーやスタッフにぜひ読んで欲しい、厳選の7冊です。
これらの本を読んで参考にするだけでもネットショップの改善ポイントや売上アップにつながるヒントがたくさんあると思います。小難しい理屈ばかりで退屈な経営学や、テクニックばかりのマネジメント本なんて読むよりも、直ぐに実践で使えるここで紹介した本を読むほうが実践に役立ちますし、余程売上には貢献できると思います。
まだ読んだことがない、という方はぜひご一読ください。

※こちらの記事は、以前に別のブログへ記載していたものですが、加筆訂正してここに再度掲載することにしました。